MENU

勝俣州和の魅力と活躍|芸能界37年の生き残り術

芸能界で37年以上にわたり活躍し続ける勝俣州和さん。「シャー!」の掛け声と七分丈ズボンというトレードマークで知られる彼は、数々のバラエティ番組で愛されるキャラクターとして親しまれています。2025年3月に還暦を迎えた今も変わらぬ元気さで、テレビやYouTubeなど様々なメディアで活躍中です。本記事では、勝俣州和さんのプロフィールや経歴、芸能活動の変遷、そして長年愛され続ける秘密に迫ります。

目次

勝俣州和のプロフィールと経歴

勝俣州和(かつまたくにかず)さんは、1965年3月12日生まれの60歳(2025年現在)。宮城県仙台市で生まれ、静岡県御殿場市で育ちました。7人きょうだいの長男として生まれ、弟が2人、妹が4人という大家族で育ったことが、彼の明るく社交的な性格の基盤になったと言われています。

学生時代は日本大学三島高等学校、日本大学文理学部国文学科に進学しますが、大学は中退しています。高校、大学の先輩に俳優の柴田恭兵がおり、彼に憧れて同じ高校を受験したというエピソードも。のちに柴田主演のドラマ『あぶない刑事』第27話(1987年4月放送)では犯人役として共演を果たしています。

大学時代は学園ドラマに憧れて教員を目指していましたが、4年生の時に「成績的に教員になれない」と告げられ大学を中退。その後、妹が入会していた「劇男一世風靡」(一世風靡セピアの母体)のファンクラブの会報誌を読んで興味を持ち、芸能界入りを決意します。

劇男一世風靡への入団は一度断られるものの、1年後に再度面接を受けて入団。その後、日本テレビの『欽きらリン530!!』のオーディションで萩本欽一さんに見出されて同番組にレギュラー出演し、「欽ちゃんファミリー」の一員として活動を始めました。

勝俣州和の芸能活動の変遷

勝俣州和さんの芸能活動は、大きく分けて3つの時期に分けられます。

アイドル時代(1988年〜1992年)

『欽きらリン530!!』の企画で1988年に男性アイドルグループ「CHA-CHA」が結成され、勝俣さんはメンバーとして活動。冠番組『CHA-CHAワールド』への出演や、音楽番組に出演するなどアイドルとしても活躍しました。

この時期の勝俣さんは、アイドルとしての活動と並行して俳優としても活動していました。

お笑い路線への転換(1992年〜2002年)

「CHA-CHA」解散後の1992年には堀部圭亮さんと共にお笑いユニット「K2」を結成。『笑っていいとも!』、『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』などのバラエティ番組を中心に活動し、バイプレイヤーとしての地位を確立していきました。

特に『ウリナリ!!』では「もてないブラザーズ」として内村光良さんと共に「もてないキャラ」として取り上げられ、人気を博しました。

バラエティタレントとしての確立(2002年〜現在)

2002年10月4日に一般女性と結婚し、2004年10月25日には長女が誕生。私生活が安定する中で、バラエティタレントとしての地位を確立していきました。

2000年代以降は『朝だ!生です旅サラダ』(MBS・テレビ朝日系)や『炎の体育会TV』(TBS系)などの人気番組にレギュラー出演。「永遠の小学生」と呼ばれる明るいキャラクターと、どんな共演者とも馴染める柔軟性で、長年にわたり重宝されるタレントとなっています。

勝俣州和の代表的なテレビ出演

勝俣州和さんの代表的なテレビ出演番組をご紹介します。

番組名 放送期間 放送局 役割
欽きらリン530!! 1988年〜 日本テレビ系 レギュラー
CHA-CHAワールド 1988年〜1992年 日本テレビ系 メインMC
笑っていいとも! 1992年〜2008年 フジテレビ系 レギュラー
ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 1996年〜2002年 日本テレビ系 レギュラー
朝だ!生です旅サラダ 2011年〜現在 MBS・テレビ朝日系 レギュラー
炎の体育会TV 2011年〜現在 TBS系 レギュラー

特に『朝だ!生です旅サラダ』では、長年にわたりレギュラー出演を続け、全国各地の名所や美味しいグルメを紹介する姿が視聴者に親しまれています。

勝俣州和の私生活

勝俣州和さんは2002年10月4日に一般女性と結婚し、2004年10月25日に長女が誕生、その後息子も生まれ、2児(1男1女)の父親となりました。

私生活では家族を大切にする一面があり、特に妻に対する愛情表現が話題になることも。10年以上にわたり、シーズンになると妻が好きなマロングラッセを求めてデパ地下に訪れる姿が目撃されており、本人もそれを事実だと認めています。

趣味としては、プロレス観戦や野球観戦が知られています。中日ドラゴンズのファンであり、かつては高木守道さんと毎年年賀状を送り合っていたとのこと。また、プロレスファンとしても知られ、橋本真也さんとは大親友だったそうです。

好角家(相撲ファン)でもあり、2024年1月場所中には幕下の取組からすでに観戦している姿が日刊スポーツで報じられました。

勝俣州和の食の好み

勝俣州和さんの食の好みについても少し触れておきましょう。

嫌いな食べ物としては、ドリアン、バナナ、ヤギのチーズ、ユッケジャンスープなどが挙げられます。特にバナナは子供の頃は大好物だったものの、当時実家に弟や妹たちにバナナを取られないように引き出しに隠していたところ、忘れてしまい1週間ほどたってから食べようとしたら腐っていたというトラウマがあるそうです。

また、ユッケジャンスープにも同じくトラウマがあり、自宅でユッケジャンスープを作る時に入れた唐辛子に虫が湧いており、間違ってスープと一緒に虫を食べてしまったためだとか。

一方で好きな食べ物については、丼物やハンバーガー、おにぎりなどが挙げられます。

勝俣州和のYouTube進出

2020年に人気YouTuberのカジサックさんやフワちゃんに勧められて、YouTubeチャンネル「勝かっちゃんねる」を開設。開始3か月の時点でチャンネル登録者数が3人であったものの、地道な活動を続け、2024年5月時点で16万人まで増やすことに成功しました。

YouTubeでは、自身の経験や芸能界での出来事、日常の様子などを発信。特に萩本欽一さんとの対談動画は人気コンテンツとなっています。

デジタル時代においても積極的に新しいメディアに挑戦する姿勢が、長年にわたり芸能界で生き残ってきた秘訣の一つと言えるでしょう。

勝俣州和の人気の秘密

勝俣州和さんが37年以上にわたり芸能界で活躍し続けている秘密はどこにあるのでしょうか。

萩本欽一から学んだ「優しさ」の哲学

勝俣州和さんは、芸能界での師匠である萩本欽一さんから多くのことを学んできました。特に印象的なのが、伸び悩んでいた時期に欽ちゃんから受けた「面白くなるためにはどうすればいいか」という質問への回答です。

欽ちゃんは「面白くなんかならなくていいよ。もっと優しくなれ。優しい人がやっている笑いはみんなが笑う。冷たい人がやる笑いは誰かを傷つけて泣かせているかもしれない。だったら笑いの技術を磨くより優しい人間になれ。その優しさを研ぎ澄ませていったら、みんなをやさしい気持ちにできるから」とアドバイスしたそうです。

この言葉を糧に、勝俣さんは「優しさ」を大切にしながら芸能活動を続けてきました。

嫌われない人柄と共演者からの評価

勝俣州和さんは、芸能界で「嫌われない男」として知られています。どんな共演者とも馴染める柔軟性と、自分を押し出しすぎない謙虚さが、長年にわたり重宝される理由の一つでしょう。

和田アキ子さんとは家族ぐるみの付き合いがあり、芸能界における「アッコファミリー」の代表格として知られています。また、かわいがっている芸能界の後輩としてJPさんの名前を挙げるなど、世代を超えた交流も大切にしています。

バイプレイヤーとしての確固たる地位

勝俣州和さんは、MCや冠番組は持たないものの、出川哲朗さんや月亭方正さん、ふかわりょうさんなどと同様、共演者を選ばないバイプレイヤーとして活躍してきました。

主役ではなく脇役に徹することで、番組全体を盛り上げる役割を担い、制作側からも重宝される存在となっています。

勝俣州和の最近の活動と話題

2025年3月12日に還暦を迎えた勝俣州和さん。還暦を祝うパーティーには、内村光良さん、南原清隆さんなど「ウリナリ」時代の仲間や、出川哲朗さん、千秋さんなど多くの芸能人が集まり、その様子がSNSで話題になりました。

現在も『朝だ!生です旅サラダ』や『炎の体育会TV』などの人気番組にレギュラー出演を続けながら、YouTubeチャンネル「勝かっちゃんねる」での活動も精力的に行っています。

2024年6月時点でもガラケー愛用者であり、LINE、携帯電話からのメール、地図や用語の検索の利用をしていないという、デジタル時代にあえてアナログを貫く姿勢も話題になっています。

まとめ

勝俣州和さんは、アイドル、お笑いタレント、バラエティタレントと、時代に合わせて自身のキャラクターを変化させながら、37年以上にわたり芸能界で活躍し続けています。

その秘訣は、萩本欽一さんから学んだ「優しさ」の哲学を大切にし、どんな共演者とも馴染める柔軟性、そして自分を押し出しすぎない謙虚さにあるのでしょう。

2025年に還暦を迎えた今も変わらぬ元気さで活躍する勝俣州和さん。これからも「シャー!」の掛け声と七分丈ズボンというトレードマークで、多くの人に笑顔を届けてくれることでしょう。

※本記事は2025年4月時点の情報に基づいて作成しています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次