2025年4月16日、VTuber界に衝撃が走りました。チャンネル登録者数世界一を誇るVTuber「がうる・ぐら(Gawr Gura)」が、5月1日をもってホロライブENを卒業することが発表されました。
本記事では、がうるぐらの卒業発表の詳細、卒業理由、ファンの反応、そして今後の展望について詳しく解説します。
目次
がうるぐら卒業発表の詳細
2025年4月16日、がうるぐらは自身のYouTubeチャンネルで「important announcement – gawr gura」と題した配信を行い、5月1日をもってホロライブENを卒業することを発表しました。この配信は約24万人が同時視聴し、発表後わずか5時間で140万回以上の視聴回数を記録しています。
カバー株式会社も同日、公式サイトで「「がうる・ぐら」卒業に関するお知らせ」を掲載し、卒業を正式に発表しました。
※上記は卒業発表の配信アーカイブです
卒業の理由 – 「方向性の違い」とは
がうるぐらは卒業の理由について、「経営陣や会社の方針に同意できないため」と説明しています。いわゆる「方向性の違い」が卒業の決断につながったようです。
カバー株式会社の公式発表では、「本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりました」と記載されており、がうるぐら側からの申し出であったことが確認できます。
具体的な詳細は明かされていませんが、クリエイティブな方向性や活動内容について、がうるぐら本人と会社側の間で意見の相違があったものと推測されます。
卒業理由の要点 | 詳細 |
---|---|
公式発表での理由 | 「経営陣や会社の方針に同意できないため」 |
カバー社の対応 | 「本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりました」 |
推測される背景 | クリエイティブな方向性や活動内容についての意見の相違 |
がうるぐらの輝かしい経歴
がうるぐらは2020年にホロライブENの第1期生「Myth」としてデビューし、わずか5年で世界最大のVTuberへと成長しました。2025年4月時点でのYouTubeチャンネル登録者数は456万人を超え、VTuberとして世界一の登録者数を誇っています。
サメの少女というユニークなキャラクター設定と、親しみやすい人柄で世界中のファンを魅了してきました。2023年には東京都の東京観光大使にも就任し、VTuber界の枠を超えた活躍を見せていました。
がうるぐらのプロフィール | 詳細 |
---|---|
デビュー | 2020年(ホロライブEN 第1期生「Myth」) |
チャンネル登録者数 | 456万人超(2025年4月時点) |
キャラクター設定 | アトランティスからやってきたサメの少女 |
主な実績 | VTuber世界一の登録者数達成 東京観光大使就任(2023年) |
ファンと業界の反応
卒業発表を受け、SNSでは「ぐら卒業」というワードがトレンド入りするなど、大きな反響を呼んでいます。ファンからは驚きと悲しみの声が多く寄せられる一方で、がうるぐらの決断を尊重し、最後まで応援する姿勢を示すコメントも多く見られます。
業界関係者からも反応が相次いでおり、同じホロライブENに所属するタレントたちも続々とSNSで反応を示しています。特に「UMISEA」のメンバーである宝鐘マリンや一伊那尓栖からは、今後のユニット活動に影響が出ることへの言及もありました。
また、4月26日には紫咲シオンさん、4月28日には七詩ムメイさんの卒業も控えており、短期間でホロライブから複数のタレントが卒業する状況に、ファンからは不安の声も上がっています。
卒業後の展望と今後の活動
がうるぐらは卒業発表配信で「残された2週間の時間をできる限り楽しみたい」と語っており、5月1日までの間に複数の配信を予定していることを示唆しています。
卒業後の活動については明言されていませんが、独立して活動を継続する可能性も考えられます。近年はVTuber業界でも独立して活動するクリエイターが増えており、がうるぐらの今後の動向に注目が集まっています。
カバー株式会社の発表によると、がうるぐら関連グッズについては、ホロライブプロダクション公式ショップより別途案内があるとのことです。また、各種サービス終了に関しては以下の通りとなっています:
- ファンレター受付:2025年5月1日到着分まで
- メンバーシップ・メンバー限定コンテンツ:2025年8月1日23:59:59(JST)まで
ファンへのメッセージ
がうるぐらは卒業発表配信の中で、「これまで応援してくれたファンに心から感謝している」と述べ、5年間の活動を支えてくれたファンへの感謝の気持ちを伝えました。
また、カバー株式会社も「今後も引き続き『ホロライブ English』へのご支援を賜りますよう、何卒お願い申し上げます」とコメントしており、ホロライブENの今後の活動継続を強調しています。
まとめ:がうるぐら卒業が業界に与える影響
VTuber界のトップスターであるがうるぐらの卒業は、業界全体に大きな影響を与えることが予想されます。特に世界一の登録者数を持つVTuberの卒業は、VTuber文化のグローバル展開にも影響を及ぼす可能性があります。
一方で、これまでもVTuber業界では卒業や引退が珍しくなく、新たなタレントの台頭や業界の変革につながってきた歴史もあります。がうるぐらの卒業を機に、VTuber業界がどのように変化していくのか、今後も注目が集まるでしょう。
最後に、5年間にわたり多くのファンを魅了し続けてきたがうるぐらの新たな門出を、心より応援したいと思います。
参考情報
- カバー株式会社公式発表:「がうる・ぐら」卒業に関するお知らせ
- がうるぐら公式YouTubeチャンネル:Gawr Gura Ch. hololive-EN